自称月イチソロキャンパー、2月のキャンプは本州最南端の「潮岬キャンプ場」へ。
今回のキャンプは色々イベントを予定していて、当日は朝4時に自宅を出て熊野古道の「大門坂」や「那智大社」「那智の大滝」そして勝浦に寄り道をしてキャンプ場へ到着しました。
で、次に用意しているイベントが夕食です。
ボクのキャンプ飯は一部でネタ化しているのですが、本人にはそんなつもりはまったくなく、大いに真面目に取り組んでいるのです。
取り組んで入るのですが・・・
漬けドーン
那智勝浦の勝浦
キャンプ場に着く前、勝浦でとあるところでとある物を入手していた。
実は先の記事の勝浦についての記載はダミーで、これから紹介する内容が本来勝浦で行う予定のイベントでだったのであるw
マグロの町勝浦では先の記事のような観光客目当ての施設もあるが、実はマグロを安価で買える無人販売所が数件存在する。
無人販売所で販売されているのはひとパック200円のマグロの刺し身とか。
ただ時期的なのか品数が少なく刺し身しかなかったのが想定外だったけど…。
以前訪れたときはカマの部分もあり、それを炭火で焼いたらとてもとても美味しかったので今回も楽しみにしていたのに売っていなかったのが…残念である。
これで夕食の準備は整った・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
調理開始
今回の夕食は、鮪の刺身を買って漬け丼を作ろう!だ。
料理はできないが、マグロを漬け丼の汁に漬け込んでご飯にのせるだけなので、失敗のしようがないだろうし、旅先の地のものをいただくなんて旅してる気分が上がっていいじゃないかwww
まずはご飯を炊こう。
ご飯も失敗の少ないらしいメスティン+固形燃料の自動炊飯にチャレンジ。
何故か固形燃料が途中で消えてしまい急遽バーナーを取り出して炊飯を再度行うというトラブルが…(フラグか?フラグなのか?)
お米に給水し炊飯をしている間に、自宅で作ってきた漬け丼のタレに買ってきたマグロを浸しておく。
そして炊きあがった白米にタレに漬けたマグロをのっけて完成!
実食
さてさて、それではいただきましょうか。
ん?あれ?まったく味がしない…。
白米の上にただマグロが乗っかってる感じ、味がしないというより逆にまずい・・・
自宅で作ってきたタレがダメだったみたい(涙)
これを書くとまためっちゃバカにされるんやろうけど、今回漬け丼だけにするつもりやったから自作の漬け丼のタレ以外何も持ってきてないんですわ。
醤油とかその他の調味料は一切なし(汗)
なので味のしないご飯一合ぶんのマグロ丼を無理やり完食するはめに…。
今回のご飯は絶対に美味しいでー!って思ってたので流石に凹みましたわ。ご飯を無理して食べている間、軽いホームシックにかかりましたもん(涙)
普段なら食後はお酒飲んでまったりするんやけど、この日はコーヒー飲んでました…。
部活
さて、トラウマ的な夕食の後。
ナチュログ写真部部活動をすべく、何度か空を見上げるけど雲がかかっているようで星も見えず。
この日はふてくされて早々にシュラフへ。
4時から行動しているので疲れていたのもあるけど…。
AM4:30
目覚ましの音で目が覚めた。
かなり眠くてシュラフから出るのがためらわれたけど第三のイベントに向けて眠い体を無理やり起こした。
第三のイベント
第三のイベントは写真部部活。
天の川の撮影にチャレンジするのが第三のイベントである。
事前に調べた所この時期は明け方東の空低いところに天の川が出るということだったので、東側一面が海の潮岬なら天の川が撮れるんじゃないかということで、カメラを抱えて潮岬の先端の方へ。
相変わらず雲が出ているみたいだけど、暗闇に目がなれてくると星も見え始めた。
これぐらい星が出てれば天の川も撮れるかな。
展望台の所から東へ向けてまずはファーストショット。
この日の日の出は6時半ぐらいだけど、天の川は・・・写ってないな。
カメラを南の方へ向けて撮影。
下の方で線になっている明かりは沖合を航行中の船の明かり。
左のもやもや、南のほう向いてるから天の川じゃないですよね?
撮影場所から北西に向いて、潮岬観光タワー方面。
カメラを東の方へ向け直し撮影。
肉眼では真っ暗だけど写真ではだんだん東の空が明るくなってきた。
うーんやっぱり天の川は写ってないな。
これまでか…。
日の出
せっかくなので日の出までこのまま待つことにする。
完全に星が写らなくなってから1時間。ようやく太陽が昇ってきた。
お日様出てきたー。
星が写らなくなってから太陽が出るまでのいち時間。
何度キャンプ場へ帰ろうか迷ったけど我慢して待ち続け、寒さに耐えた価値のあるというか報われたというか、言葉に出来ない絶景を堪能することができた。
欲を言うと水平線から出てくる朝日が見たかったw
撤収
日の出を堪能した後キャンプ場に帰ってきた。
このまま二度寝しようかと思ったけど、この後最後のイベントがまだ控えているので朝ごはんを済ませてすぐに撤収することにした。
朝ごはんはきつねうどん。
ぼちぼち片付け始めて10時半ごろに撤収完了。
最後のイベントに向けてキャンプ場を後にします。
熊野古道 果無集落
この旅最後のイベントは、熊野古道の小辺路の果無集落。
ここは熊野古道の中で一番訪ねてみたかった所で念願叶って訪問することができた。
テレビなどで見て憧れ続けた景色が目の前に!
山の稜線上に民家が並んでいて、すごい所で生活されていることに感嘆するばかり。
果無集落をしばらく堪能し、ようやく今回の旅の行程が全て終了した。
楽しみにしていたことをあれもこれも詰め込んで、自分で言うのもなんだけど今回はかなり内容の濃い旅になったと思う。
このあと、道の駅十津川で足湯に浸かり家路についた。
はぁ満足満足www
ー fin ー
Comment
日の出と漁船?にはヤラレました
素晴らしいですね
0時半から日の出まで起きてたんですか〜?
漬け丼は、見た目的には美味しそうですが
何が間違えたのでしょうかね???
こんばんは(^^)
お料理は、期待を裏切らない安定感ですね。
いつも楽しませていただいて、ありがとうございます(^^)
天の川は残念でしたが、写真、美しいです。
こちらも期待を裏切らない安定感!
ありがとうございます(^^)
果無集落、いい道ですね。
行ってみたいなぁ。
5歳児も歩けそうでした?
こんばんは(^ ^)
なるほど
マグロが鉄板なんですね
そういえば熊野のスーパーでマグロ買いましたわ
醤油付けただけでメチャウマでしたが? ww
でも200円の無人販売所とかいい情報です
メチャ行きたいです
カマなんてちょっと塩振って焼いたら美味いですよね
熊野古道
ホントに雰囲気があって素敵です
前回なにも知らずに行ったのでもう一度行かなきゃですわ
最後のカーブミラー写真いいですね♪
こんにちは。
漬け丼って基本的に醤油に漬けるだけで、タレと言ってもアルコールを飛ばしたお酒入れるくらいですよね?
味がしなくてホームシックになるレベルの失敗ってすごいです。
むしろどうやったらそうなるのか知りたいです。
南の方角。
真ん中の明るい星が「木星」で、その右側にはっきりとさそり座が写ってます(中央の赤い星がサソリの心臓、アンタレスです)
ですので、そのモヤモヤは天の川ですよ(笑)
こんにちは~
前回同様に写真良いですね~w
ん?!、ちょっと気になる物が。
あれ?!ギア増えてませんか?!
間違いではないと思うんだけど、元々四角じゃなかったでしたっけ?!
違ってたらすいません(笑)
しくさんコメントありがとうございます
いやいや、0時半ではなく4時半からですよ^^;
それは流石に(笑)
漬け丼はねぇ…。
自作のタレが原因なのでしょうが、作った時に味見しておくべきでした(爆)
カムシカさんコメントありがとうございます~
料理はわざとやってるわけじゃないんですが・・・
嫁さんに言うと、もっと家で料理してからチャレンジしろって言われました(汗)
果無集落はお子さんでも無問題ですよ。
下から登る道もありますが、集落まで車でいけるんでそこから普通に歩けますw
近くに十津川温泉もあるしおすすめですよw
shinn.さんコメントありがとうございます~
勝浦はマグロ漁港ですからね。
今回はなかったけど、前回に訪問したときは漁港にズラーッと水揚げされたマグロが
並んでそうかんでしたよ。
お子さんも喜ぶかもw
熊野古道歩きはお子さんはちょっと退屈かもしれませんけど(笑)
zero21keiさんコメントありがとうございます
漬け丼のタレはクックパッドで見た醤油味醂酒を3:2:1で煮立たせろって書いてあったんで、そのままやったんですけどね…。
今度は事前に味見するようにします。
天の川と意気込んでいたのにぜんぜん違う方向を向いていたんですね(泣)
もったいないことしてしまいました…。
必ずリベンジします。
taku-cさんコメントありがとうございます~
先にもお知らせしましたけどアルパカは妹のんを勝手に借りてきてるんですわw
前の四角いのは灯油を入れて運べないしでかいので持っていくのを諦めました。
ちなみに前回のキャンプから借りてますwww
アルパカコンパクトなのに暖かいですね。
おはようございます。
私も料理しないので人のこと言えないけど、漬け丼何を間違えたらそうなるのか(笑)
味がしないって、漬けました?w
タレのせいなんですかね。
で、天の川。めちゃ写ってまんがなww
今の季節、天の川自体は東南から北西にかけて位置しますが、さそり座のある濃いーところは東南にあります。
我々が陣馬形山で激写したところですwww
Egnathさんコメントありがとうございます~
料理はねぇ…
今回は絶対間違いないと思ってたんですが…。
天の川はリサーチしたサイトが明け方直前に東の方角に天の川が出るって書いてあったので鵜呑みにして、完全東側ばっかり狙ってました^^;
そうそう!
帰ってから陣馬で撮ったときは南東の方撮ってたよなぁって思い出したんですよ(汗)