2020年のキャンプスタートに奈良県の十津川にあるつり橋の里キャンプ場へ出かけましたが、前回は到着したら冬季休業でキャンプできなかったところまで書きました。
キャンプに出かけるまでキャンプ場のウエブサイトを見ながらキャンプ中視界にに橋が入るよう、写真の辺りに設営してとか色々考えてたんですが、残念です。
(上のキャプションの「すつ森でした」は「するつもり」が正解です、書き直すのがめんどくさいのでそのまま使います。)
さて、どうしましょうか?
さて、つり橋の里キャンプ場でキャンプをすることができません。
ボクに残された選択肢は「諦めて帰る」or「他のキャンプ場に行く」ですが、考えるまでもなく「諦めて帰る」などという選択肢を選ぶはずがありません。(ほんの少しだけ迷いましたけど…)
ここからさらに1時間半ほどかかりますが、別のキャンプ場に向かいました。
川湯野営場 木魂の里
谷瀬の吊り橋をさらに南に下り和歌山県に入り行き着いた先は川湯野営場 木魂の里。
河原を掘ったら温泉が出てくることで有名な川湯温泉のすぐ近くにあるキャンプ場です。
以前から一度行ってみたかったのでちょうど良い機会です。
それにブロ友さんの、このキャンプ場で年越しキャンプをしている記事を見ていたので冬季休業の心配はありません・・・たぶん…確認はしてないけど…
キャンプ場に到着し入口のゲートで料金を支払い利用上の注意を聞きキャンプ場に入っていきます。
これでなんとかキャンプをすることができそうです。ε-(´∀`*)ホッ
設営
こちらのキャンプ場は初訪問なので、どこにサイトを構築するかゆっくり見て回ります。
キャンプ場は区画のない完全フリーサイト。
河原のサイトと広場のサイトが有り、河原は車を横付け可。広場のサイトは車は駐車場に停めなければなりません。
今回、翌日が雨予報だったので車がそばに置ける河原のサイトにしようかと思いましたが大きな石で地面がデコボコだったので、平らな地面の広場のサイトを選択しました。
非オートといっても設営撤収時には近くに車を置くことができるので問題ナシです。
サクッと設営完了。
この日は1月だというのに暖かく、設営するだけで汗だくになりました。
反対側を見ると。
ボク以外の利用者は3組ほど。久しぶりにまったりのんびりゆっくりとキャンプを楽しむことができそうです。
キャンプを楽しむことができそうなんですが!なんか今にも雨が降ってきそう…。
前日の天気予報では夜遅くに雨になる予報だったんですけど…。
キャンプスタート
キャンプのときだけの贅沢。
本物のビールをカップに注いでいただきます。
乾杯!
そして早速焚き火を始めます。
焚き火には自家製の桜の薪を持参。
3年乾燥させているので全く爆ぜることもなく静かに燃えてくれました。
ほのかに香る桜の香りもGOOD!
ソロキャンパーのハイライト
焚き火とお酒を楽しんでいたら、気がつくと薄暗くなっていたのでランタンに火を入れます。
灯りはデイツとLEDのゴールゼロのみ。
この時間がソロキャンのハイライトですね。
焚き火の炎を眺め食事をし、お酒を飲み…何もしない。けど濃密な時間が過ぎていきます。
夕飯はキムチ鍋。寒くなると思って鍋にしたんですけど夜も暖かかったです。
過ごしやすかったですが冬キャンの醍醐味はあまり感じられないのも少し寂しいですね。
と、ここで予報よりも早く雨が降り出してきました。
サーカスTCはとてもいい幕なのですが雨には非常に弱い。
ボクのサーカスは以前のモデルでフラップがないため雨を避けることができません。
もう少し焚き火を楽しみたかったですけど、この日は終了。
2日目
翌朝も雨は降り続いていました。
朝ごはんにストーブでパンを焼いて食べて、雨ですることもないので片付けて帰りました。
川湯温泉
キャンプ場を出て、川湯温泉へ行きました。
川湯温泉は川湯温泉に流れる大塔川の河原を掘ると地面から温泉が湧いて出てくる珍しい温泉で、冬場には大塔川を堰き止めた仙人風呂が現れます。
仙人風呂
仙人風呂は大塔川の河原から湧き出てくる温泉で川を堰き止めて作った大きな露天風呂です。
河原に現れた大きな露天風呂。
川から湯煙が上がっている光景は不思議な感じがします。
しかし、この日は川の水が増水していたため利用することはできませんでした。
もともとここへは来るつもりはなかったので別にいいんですけどねっ。
川湯温泉公共浴場
この日は昭和の香り漂う川湯温泉の公衆浴場で煙臭と汗を流しました。
こちらの温泉、シャワーや蛇口など出てくるお湯はすべて温泉でした。
お風呂に入った後は一路自宅へ向けて山深い国道168号線を北上し夕方には自宅に到着しました。
一時はキャンプの続行が危ぶまれた今回の旅でしたが、なんとか無事キャンプをすることができました(爆)
これからは十分にリサーチしてキャンプ場を決めたいと思いますwww
Comment
無事キャンプできて何よりです(笑)
しかし自家製の桜薪ですが3年も乾燥させるなんて凄い!自分なら我慢できずに絶対にすぐ燃やします(笑)
ワンポールテントを愛してますが本当に雨には弱いですよね…
こんばんは〜
画像の誤字気付いてないのかな?と思ったら、まさかの気づいてるけどそのまま載せたパターンですか笑
いつも笑いをありがとうございます。
無事にキャンプできてよかったですね。
冬キャンプキムチ鍋おいしそうです(o^^o)
こんにちは〜
無事にキャンプできて良かったですね!ww
デイツの明かりがすごく素敵ですね〜
桜の香りがする焚き火なんてはんなり焚き火ですねー!羨ましい〜!
こんにちは
戻るといってもあの道、結構大変ですものね
よくバスが走れるものだと感心しましたわ
この時期に、この辺りでオープンしているキャンプ場、、、
他に思い浮かばないですし
下北山村へも酷道でしょうか
星は見れず、焚火も不完全感だったかもしれませんが、おひとりさまの時間を満喫されたんでしょう
Tomoさんコメントありがとうございます
なんとかキャンプすることができました(笑)
自家製の薪は使える大きさに切るのが面倒くさくってずっと放置してキャンプではわざわざ買ってました^^;
1ポールの雨問題は今回のキャンプでなんとかしようと本気で思いました。
今の所タープの連結になると思いますが何かしら次回のキャンプまでに対策を考えようおと思います。
ayatyさんコメントありがとうございます
画像の文字は元のデータ保存せずに処分してしまい、新たに作り直すのが面倒なのでそのまま使いました^^;
全然寒くなかったのですが、やっぱり冬は鍋ですよねw
プチッと鍋を使ったので、さすがのボクでも失敗なしでした(笑)
ハチママさんコメントありがとうございます。
一瞬だけ「もう帰ろうか」と言う考えが頭をよぎりましたが無事キャンプができました。
まぁ前から一度行ってみたかったキャンプ場があるんですが遠くて、こんな機会?がなければ利用できないので逆に良かったかもしれません(爆)
桜の香りはほんの少しだけなんですけどいい感じで焚き火ができました^^
kazuuraさんコメントありがとうございます。
いやいや、168号線は去年工事中だった新しいトンネルがで通行きたりと
かなり整備が進みめちゃめちゃ快適に走れますよ。
一部昔のくねくね道が残りますが、酷い箇所ではないので奈良県深南部や和歌山がとても近くなったと思います。
お一人のキャンプはまったりできたんですが、することがなくて飲みすすぎてしまいました^^;
こんばんは(・ω・)
>河原を掘ったら温泉が出てくることで有名な
から最後は川を眺めながらの温泉でシメかとワクワクしましたが、そんなことはなかったようです(笑
でも無事キャンプできてなによりです
いたちなら当初の予定地がNG+雨予報=とんぼ返りになることでしょうヾ(´ω`;)
つり橋の里キャンプ場から川湯野営場って、調べたら山道を1時間くらい走るんですね。
もし自分だったら・・・心折れてそうです。
しかし、無事にキャンプが出来てホントよかった(∩´∀`)∩
ここまで苦労して、グイっと飲む本物のビールは美味しかったでしょうね!
私も少し前までは、キャンプで本物のビールを飲んでたような気がしますが、最近は第3のビールばかりです。
やっぱり飲むなら本物がいいですね~
おはようございます~
知ってはいましたが、無事キャンプ出来て良かったですねw
先日、久しぶりにオイルランタン使いましたが、やっぱり雰囲気良いですね~
夜のDIETZがいい感じですw
前回の効果線での冬季休業からのリカバリ
けれども釣り橋キャンプ場での色々やろうとしていた想定が出来なかったのは残念です。
また、リベンジお願い致しますm(__)m
冬は鍋ですね♪キムチ鍋美味しそうです^^
takuさんコメントありがとうございます
なんとかキャンプ場にたどり着きました(笑)
あれからまた結構走りましたけどねw
ハリケーンランタンの味のある雰囲気はキャンプにベストマッチですよね。
五光でのランタンナイトもいい雰囲気でしたね^^
記事楽しみにしてますねw
ササシンさんコメントありがとうございます
なんとかリカバリできました(笑)
お騒がせしましたねw
つり橋の里キャンプ場も行きたいキャンプ場なので、今度は営業期間中にリベンジし用途思います(爆)
こんにちは。
出遅れてのコメント、すみません。
川湯に行かれていたんですね!
夏は川遊びも兼ねたキャンパーで混雑するみたいですが、この時期はまったりですね。
車を利用すれば行ける温泉施設も多く、静かで良いキャンプ場だと思っています。
谷瀬の吊り橋からの遠征、お疲れ様でした。川湯はそちらからだと高速を使っても遠いですよね。
谷瀬へも、いつかリベンジしてください。^^
☆bridgeさんコメントありがとうございます。
以前から一度行ってみたかったんですが、ハプニングのおかげでようやく実現しました^^;
思っていたとおり、何もなく(いい意味で)落ち着けるキャンプ場でした。
少し(かなり?)猿の鳴き声がうるさかったですがw
谷瀬の吊り橋は、営業期間中にリベンジしてみようと思います^^;