自作!アレをフォールディングシェルフにリメイク

キャンプギア

自作と言えるようなものではないですが、長年使っていたホムセンのベンチのシートがカビなどでみすぼらしくなってきたのでリメイクをしてみました。

先日購入した

バンドックのベンチのパイプ部分を使いなんちゃってフォールディングシェルフ風にしてみました。

スポンサーリンク

作成風景

作成風景というより、どのようなものなのかご紹介させていただきたいと思います。

天板作成

まずはシナベニヤで天板になるものを制作。

スノピのフォールディングシェルフ竹のサイズを参考にシナベニア9mm厚で用意。
本家はもっと竹集成材でぶ厚いけど、重いものを乗せないし、積載的に重くなるのが嫌なので9mm厚で。

足の固定用には裏面にパイプで作る棚(スペーシア)の材料を使用。
少しベンチのパイプ径より大きいですが許容範囲内です。

脚部分

シェルフとして利用するためにもう少し加工します。
上の写真にある横棒をカットしました。

脚と脚をつなげている棒を取り外し、ビス止めに変更しました。

これでSPのフォールディングシェルフ同様、棒を取り外したことで、天板の下の空間も有効利用できるようになりました。

重ねて使えば二段のシェルフにw
天板にはニスをべったり塗っているのでテーブルとしても使えそうな感じです。

スポンサーリンク

使用してみて

とりあえず完成してみて、中々の出来具合にニヤニヤしております(´∀`*)が、使い勝手はどんなものなのか検証してみました。

実際に使ってみると、色々と問題が出てくるものです。

まずニスの塗り過ぎでツルツルの天板ですが、滑りが良すぎてベンチを重ねても滑っていきます。
足場の悪いアウトドアのフィール上では重ねて利用することはどうも難しそうです。

重ねてダメなら並べてテーブルとしても使ってやろうと思ったのですが。
なんと!高さが違いました。
サイズを確かめずに購入した僕が悪いんですけど_| ̄|○

バンドック製のベンチをもう一つ買って、脚を統一すると高さも一致するんだと思うんですが、さすがにもうそこまでする気力はございません。。。
本当は10年選手の方のベンチがアルミ製で軽いので、こちらを購入したかったんですけど
今売っているのはどれもスチール製のものばかりでした。

まとめみたいな…

色々素人の思いつきなりの中途半端感のある出来栄えでございますが、単体でシェルフとしてテーブルとしてなら色々使えそうな感じでした。
なにより自作ということで愛着がありますからね^^
以上、自作のフォールディングシェルフについての記事でした。

キャンプギア自作
スポンサーリンク
ediをフォローする

Comment

  1. 劇団にひき より:

    おはようございます!
    ホムセンなんかで見かける様なベンチの
    アップグレード…いいと思います^^
    これさらにひと手間で足を赤に塗ったら
    カステルのベンチにもビジュアル近くなりますし
    ありだと思いました^^

  2. たいちち より:

    おぉーーー、いいじゃないですか。
    車での積載時にも上下に荷物がうまく積めそうですし。
    全部で材料費 いくらくらいでした?
    たいちち

  3. tsune より:

    なんかいい感じじゃないですか〜!
    あこがれの木製天板!!
    木製の欠点、重すぎるところをうまく処理されましたね(*^^*)
    マネしたくなります。何か他のギアにも応用できそうですよ!?

  4. 川崎(仮) より:

    こんばんは!!
    こういう事だったのでありますか!!
    2段ラックの新たな境地を開拓されましたね。
    しかしかわいそうなのはバンドックの布生地ですね…。
    丁重に葬って差し上げてくださいませ…。

  5. RIN太郎 より:

    こんばんは〜
    ナイスアイデア!!
    天板とは恐れ入りました。
    高さが違ったとの事ですが、
    一つでも簡単なテーブルとしての重宝しそうですね(^^)

  6. edi より:

    劇団にひき様コメントありがとうございます。
    脚は色も違うし材質も違うので、気に入らない部分だったのですが色を塗る発想はなかったです^^;
    だけど塗装のスキルがないことももちろんですが、カステルメルリーノ風が僕のサイトに似合うのかが一番の問題かもです(^_^;)
    でも、赤以外でも色を変えるとかなり雰囲気変わりそうですね。
    検討してみます♪
    ありがとうございました^^

  7. edi より:

    たいちち様コメントありがとうございます。
    そうなんです、積載の面でも考えるところがあって作ってみたんです^^
    その様子はまた紹介させていただきますね。
    材料費は
    シナベニアが1800円ぐらいとパイプ固定用の部品が1ヶ50円ぐらい?
    ニスが薄め液と合わせて2000円ほど。
    ベンチ以外で5000ほどでしょうか(^_^;)
    スイマセン記憶が曖昧です(汗)
    シナベニアは天板6から7枚ぐらい採れる大きさのものです。

  8. edi より:

    tsune様コメントありがとうございます。
    近くで見ると残念な感じもありますが、なかなかいい感じのシェルフが出来上がりました^^
    シナベニアが大量に余っているので今度はニトリの折りたたみテーブル改焚き火テーブル風という妄想が始まっております♪

  9. edi より:

    川崎(仮)様コメントありがとうございます。
    バンドックのベンチの生地には大変申し訳なかったですが、到着して間もなくハサミを入れられ剥ぎ取られてしまいました。
    余った生地でポールケース?などとも考えましたが、裁縫は100%無理なのでそのままゴミ箱へ直行。
    誰にも座られることなく、その生涯を閉じることになりました。
    今思えばもう少し丁寧に葬って上げればよかったのでは、少し後悔をしております^^;

  10. edi より:

    RIN太郎様コメントありがとうございます。
    このアイデア自体は、すでに先人の方々がされているDIYなので僕のはパクリなんです^^;
    だけど、重ねてシェルフにするのは恐らく僕のオリジナルだと思います^^♪
    天板をつけることで、仰るとおりテーブルとして十分使えるようになったので
    自分で言うのも何ですが、ナイスDIYだったと思います(^^)

  11. akiko より:

    なーるほどー、シェルフというかテーブルというかだったんですね。
    板が綺麗に加工してありますねー。
    私も一時期シナベニアをちょこちょこと加工していたので、あまりに綺麗でたまげました。
    ちゃんとやる人がやれば綺麗なんだなー。
    良いアイデアでしたね。

  12. たいちち より:

    いま見直して思ったのですが、10年選手のパイプにはめる部品のネジ位置を変えれば(狭める)高さが上がりませんか?
    逆にバンドックの部品を広げるのは難しそうなので、、、
    すでに検討済でしたら、すみません。

  13. edi より:

    akiko様コメントありがとうございます
    はい、ベンチ改シェルフもどきでございました^^;
    天板の部分は、何度も何度もニスを塗りたくっているので遠目で見ると綺麗に見えますけど
    近くで見るとムラだらけでそれなりの品でございます^_^;
    しかも塗り過ぎでツルツル滑って、物が置けないというオチ付きでございますw

  14. edi より:

    たいちち様コメントおよびナイス!アイデアありがとうございます。
    なるほど〜♪
    もう出来上がったつもりで、これ以上の変更は考えていなかったんで目からウロコです!
    今度試してみます!
    とともに、もっと良くしてやろうという気力も湧いてきました^^
    劇団にひきさんのアイデアもいただいて脚の着色も考えてみようかなぁ^^;

  15. ごーじぃ より:

    あとは焼き印ですね!

  16. edi より:

    ごーじぃ様コメントありがとうございます。
    では、ロゴを作ってくださいませm(__)m
    実際焼き印ではないけれど、ロゴみたいなの入れようと考えてみたんですが
    いいのが思い浮かばなくって(^_^;)

タイトルとURLをコピーしました