キャンプ

スポンサーリンク
キャンプ

強風にタトンカ敗れる(破れる)YMCAグローバルエコビレッジ

2020年11月14日から15日に開催された第4回ナチュログ写真部合宿に今年も参加させていただきましたが、今年は前日の13日から前乗りしての2泊3日でのキャンプ...
キャンプ

美山町自然文化村キャンプ場でソロキャンプ

11月1日から2日にかけて、京都府美山町の美山町自然文化村キャンプ場へソロキャンプに行ってきました。その前の8月と9月は峰山高原キャンプ場へ出撃してきたのですが...
レポート

PROLOGUE 富士山YMCAグローバルエコビレッジ

11月の新月に近い週末に、今年もナチュログ写真部合同合宿が開催されました。もちろん、自分も参加するべく一路東に向かいました。まずは前日譚的なお話。よろしければ続...
キャンプ

大混雑の峰山高原キャンプ場へ連続出撃

10月3日から峰山高原キャンプ場へ出撃してきました。峰山高原キャンプ場へは8月末にも行ってきたので連続での訪問になります。ギリギリまで行き先が決まらず行き場所に...
キャンプ

おニューのテントでソロキャンプ 峰山高原キャンプ場

先日購入した新しいテントを使ってみたく、ソロキャンにでかけてきました。行き先はこの間ファミキャンで遠いところに行ってお金を使ってきたばかりなので今回のキャンプ場...
キャンプ

【胡桃島キャンプ場】(岐阜県)を詳しく紹介

一年ぶりのファミキャンで利用させてもらった「胡桃島キャンプ場」について。今回はキャンプ場について詳しく紹介します。御岳自然休養林胡桃島キャンプ場住所不明。上記地...
キャンプ

おニューのテントでソロキャンプ

先日購入した新しいテントを使ってみたく、このあいだファミキャンに行ってきたばかりだけどソロキャンにでかけてきました。この間ファミキャンで遠いところに行ってお金を...
キャンプ

胡桃島キャンプ場から白骨温泉へ

岐阜県の御嶽山の中腹にある胡桃島キャンプ場でのファミキャンの3日から最終日のレポートになります。2日目は観光して蕎麦を食べて温泉と信州を満喫しました。続いて3日...
キャンプ

胡桃島キャンプ場から王滝村、自然湖へ

岐阜県の御嶽山の中腹にある胡桃島キャンプ場でのファミキャンの2日目のレポートになります。気温差15℃以上の涼しいを通り越して寒い雨の初日がすぎ、2日目は快晴のス...
キャンプ

気温差15℃以上 胡桃島キャンプ場で避暑キャンプ

岐阜県の御嶽山の中腹にある胡桃島キャンプ場でのファミキャンのレポートになります。猛暑の大阪を抜け出してたどり着いたキャンプ場は標高が1850Mの高所で、国内で2...
キャンプ

1年ぶりにファミキャンしてきました

8月13日から16日まで、岐阜県の御嶽山の中腹のキャンプ場へ1年ぶりのファミキャンへでかけてきました。最初は長野県の陣馬形山キャンプ場へ行くはずでしたが、キャン...
キャンプ

梅雨明け間近?の杜のテラス

4連休しょっぱなの7月23日から24日にかけて、大阪能勢にある杜のテラスでキャンプをしてきました。上の写真は昔撮ったもので、今年伺ったら色々と建物が増えたりして...
スポンサーリンク