キャンプギア

スポンサーリンク
キャンプギア

セリアで発見アイテムで自作テーブルバージョンアップ・・・か?

自作の車用棚兼テーブルに、セリアでグッドアイテムを見つけてきたので先日のキャンプで使ってみました。見たまんまのキッチンペーパーホルダーですわ(笑)これが脚に使っ...
購入レポ

スノーピークからPro.幕の着弾

昨日スノーピークから荷物が届きました。何が届いたんでしょう、早速開封してみます。なんとっ!Pro.幕です!ボクもとうとうPro.幕ユーザーに…(ジーン感動www...
キャンプギア

【レビュー】peak design (ピークデザイン) キャプチャーカメラクリップ V3

登山時に首から肩にかけて下げたカメラがブランブランするのが嫌で購入したピークデザインのキャプチャーカメラクリップを先日使ってみたので軽くレビューします。開封時の...
キャンプギア

荷室の棚 兼 テーブル

先日、積載効率を上げるために車の荷室を2段に分けられるようイレクターパイプで脚と1x4の板で棚を作りました。実は作る時にテーブルとしても使うつもりで作りました。...
キャンプギア

棚追加で積載向上化へ

X-TRAILの積載性を上げるために作った棚板、折りたたみテーブルを棚板の代わりに使っていたけど使用用途に合っていなかったので新たに棚板を作り直しました。
購入レポ

コットワン(によく似たもの)を追加しました

ハイランダーのGIコットを使っていましたが、嵩張る・重い・組み立てが大変なので、コンパクト・軽い・組み立てが簡単そう?なコットワンにとってもよく似たコットを購入したので開封レビューします。
キャンプギア

モンベル バロウバッグ#0で過ごした-3℃の夜。

12月の生石高原キャンプ場での夜は−3℃まで下がり、モンベルバロウバッグ#0で寝たら寒く寝れなかったのでサバイバルブランケットを上からかけてしのぎました。サバイバルブランケットをかけると朝までぐっすり寝ることができました。
キャンプギア

りんご木箱→オカモチ

キャンプ道具の持ち運び用に使っているりんご木箱。安くって台になったりして使い勝手の良いりんご木箱。この一軍アイテムを、以前スタッキングできるようにしたり天板を作...
購入レポ

ワークマンで・・・

遅ればせながら、ワークマンへ行ってきました。防水防寒のウエアを買ってきました。上下セットで¥3,900-(税込)という、ワークマンプライスですw冬キャン時は寒く...
キャンプギア

あなたのベストアイテム2018!

キャンレポの途中ですがナチュログのキャンペーンにのっかってみました。あなたのベストアイテム2018!ということですが、ボクのベストアイテムってなんだろう…?・・...
購入レポ

開封レポ「peak design」とちょっとカスタマイズ

今回は先日購入したアイテムの開封レポートになります。以前から悩んでいる問題に登山時のカメラの運搬についてがありました。その問題は首からかけて山を登っているとカメ...
購入レポ

お買い物 PETZLティカ XP

お買い物ネタです。深夜の写真撮影時、いつかは体験してみたい山頂でのご来光を見るために夜明け前の山道を歩くための時のためにヘッデンを購入しました。田中陽希リスペク...
スポンサーリンク