キャンプギア

スポンサーリンク
キャンプギア

家族で1枚の(2枚ならなお良し)インフレータマットで快眠する方法

お盆に訪れた平湯キャンプ場でのキャンプレポの途中ですが、閑話休題。先日のキャンプで1枚のインフレータブルマットを家族3人でシェアしてきたのでその方法をご紹介しま...
キャンプギア

新たな愛車の積載向上計画 最終形態

6月に我が家にやってきましたX-TRAIL。来たるファミキャンに向けて積載能力を向上させるべく荷室を二段化したりあの手この手を打ってきましたが、ファミキャンの装...
購入レポ

ほんのちょっと目の保養だけのつもりで入ったんだけど…

今日はお仕事で住吉区とか松原とかうろついていて、さて帰ろうかと思ったら偶然大阪キャンパルの前を通りかかったのでちょっと寄り道してみました。目の保養だけと思って入...
キャンプギア

新たな愛車の積載向上計画

6月に我が家へ嫁いできてくれた、新しい相棒のX-TRAIL。そのX-TRAILで先日初めてキャンプに行ってきたのですが…正直な感想が「あんま荷物載らねぇなー」で...
インプレッション

新しい車でのキャンプ道具の積載能力

明日からおおよそ2ヶ月ぶりのキャンプなのです。しかも今回のキャンプは先月新たに我が家の一員になったX-TRAILでの初めてのキャンプなのです!そして今日キャンプ...
キャンプギア

キャンプで美味しいお酒を飲むために クーラーボックス改

保冷力に評判良い秀和luckUL35にインナーにボックスを追加して更に保冷力アップ作戦
キャンプギア

懐古的 火器更新

今日はキャンプでの火器についてのお話です。火器といっても、バーナーなどの話ではなくどちらかというと火口的な…いわゆる火をつけるための道具です。今はチャッカマンを...
キャンプギア

キャンプ道具の断捨離 シリーズパート3

キャンプスタイルの変遷によって使わなくなり、倉庫の肥やしとなっているキャンプ道具をリストアップし晒して断捨離を行って行こうという断捨離シリーズの3回目になります...
キャンプギア

キャンプ道具の断捨離シリーズ パート2

キャンプ道具の断捨離シリーズの2回目になります。キャンプスタイルの変遷によって使わなくなり、倉庫の肥やしとなっているキャンプ道具その使わなくなったキャンプ道具を...
キャンプギア

キャンプ道具の断捨離

今日は今後不定期に続いていくキャンプ道具の断捨離シリーズになります。我が家のキャンプシーンは次男が0歳からスタートしたので今年で15年目になります。その間にキャ...
キャンプギア

ユニフレーム フィールドラック 天板改良

以前自作したユニフレームのフィールドラックの天板ですが、今回小改良を施しました。どう変更したのかというと、以前は板を並べるだけだったのですが、ロールトップ風にし...
インプレッション

4月の氷点下キャンプで身を持って思い知ったマットの重要性

先月の陣馬形山でのキャンプは、最低気温が-2℃と思いがけず氷点下でのキャンプとなりました。そこで今回ボクは大きなミスを犯しました。標高1400mという高地の気温...
スポンサーリンク