キャンプギア

スポンサーリンク
購入レポ

父の日という大義名分のもと、欲しいけどなかなか買えなかったものをゲット

先日の楽天スーパーセールでの散財の続きです。以前からずっと欲しくって。でもけっこう高いし、そんなの必要ないって言われれば確かに必要ないし...でも、やっぱい欲し...
キャンプギア

竹まな板カットにソーガイドとクランプを用意

今日も仕事終わりにちょっとずつ、カットしてます。竹のまな板をまっすぐ切るためにソーガイドを購入しました。そのソーガイド使って切ってるんですけど、まな板の長辺を切...
キャンプギア

前途多難…ダイソーの竹まな板でオカモチ作り

ただいま、ダイソーの竹まな板でおかもち作成中です!今日は少しだけカットしてみました が...悪い予感しかしません(;´Д`)うまく真っ直ぐに切ることができません...
キャンプギア

今更ですが、竹のまな板買ってみました。

先日、ダイソーにふらりと立ち寄った時に偶然見かけた竹集成材のまな板。ほんの少しだけ悩んだけど、9枚お買い上げしてしまいました。事実上、ファミキャンは終焉を迎えた...
キャンプギア

ペグの夜間での視認性について、蓄光のガイロープを使ってみました

先日ドッペルのネオンステークについての記事を書いた時、ペグの夜間の視認性について考えてみました。そういえば僕のペグには全て蓄光のガイロープを括りつけていることを...
キャンプギア

タトンカ TARP1tc ポール選び

先日購入したタトンカさん。初張りの時は妹のレボタープのポールを拝借して設営していたけど、いつまでも借りていられないので、どんなポールにしようか検討してみました。...
キャンプギア

タトンカ試し張りデイキャンプ

この度の震災で被災された方々へお見舞い申し上げいたします。この状況下でのブログの更新についていろいろ考えたのですが自粛・自粛というのもどうかと思いますので、通常...
インプレッション

タトンカ「Tarp 1TC」開封!

先日の楽天スーパーセールで、悩んだ挙句勢いで購入したタトンカさん。せっかくなので開封の儀を執り行わせていただきたいと思います。外観・付属品・デティールなど巾着型...
キャンプギア

お気に入りのキャンプ用品をインテリアに

先日所用があり堀江に出かけた際にノースフェイス南堀江店の前を通り過ぎました。昨年の11月に旅の途中の田中陽希さんとお会いした当時の感動がよみあがってきます。その...
キャンプギア

ファミキャン終焉後のキャンプスタイルについて考える

先日次男坊が小学校を卒業し、あと数日すれば中学生に。去年先に中学校に入学した長男はサッカー部に入部し、休日の殆どを部活に費やして、もう親とはほとんど遊んでくれな...
キャンプギア

この木箱、安いししっかりしてていいんじゃない?(大阪東部の方限定記事)

またもや木箱ネタですが、大阪府大東市住道にある京阪百貨店内にて刑務所作業品の木箱が販売されていたのでご紹介です。僕は見たことがないので想像ですが、i-Rbase...
キャンプギア

DIYな週末、りんご木箱ちょこちょこっと。

先々週末ぐらいからソロキャンプデビューをしようと企んでいるんですが、なかなか出撃できないでおります。やっぱり一人ってなんか寂しいし、冬用の装備も皆無なもんで、、...
スポンサーリンク