キャンプギア

スポンサーリンク
キャンプギア

りんご収穫用木箱(中古1番)を買ってみた

キャンプ道具の片付け、積込時の簡略化に「りんご木箱」を購入しました。前から買おうと思ってたんですけど、ずっと売り切れだったのが先日販売サイトを見ると在庫が復活し...
キャンプギア

コンパクトアウトドアチェア いわゆるパチノックスとその他ポチポチ

一昨年辺りから10年使い続けてきたホムセンのチェアを少しずつ更新しているのですが、今回子供用の椅子を更新しました。親用は嵩高い小川のハイバックチェアを使っている...
キャンプギア

270円のパイルドライバーケースの代用品

スノーピークのランタンハンガー「パイルドライバー」の収納袋のお話です。僕のパイルドラーバーは購入時のビニールの袋はとっくに破れてしまい、ずっと裸で持ち歩いていま...
キャンプギア

ネットラックスタンド 天板作成

前回までの自作フォールディングシェルフやニトリテーブル改で使ったシナベニヤが余っていたのでスノーピークのネットラックスタンドに天板を作ってみました。まずはシナベ...
キャンプギア

自作?リメイク? ニトリテーブル 詳細

我が家愛用のニトリのテーブル。抜群のコストパフォーマンスでキャンプのたびに持ち出していたのですが、少々重いんです。あと、たたんだ時に脚がはみ出て積み込み時にデッ...
キャンプギア

自作?リメイク? ニトリテーブル

我が家愛用のニトリのテーブル。結構、キャンプで使われている方もいらっしゃいますよね。お安くって使い勝手もよく、僕も愛用しているのですが不満がないわけでもない。不...
購入レポ

ナニもすることのない日曜日。と、リビングシェル旧モデルが少しお安くなってます

ナニもすることのない日曜日。そうだ!京都に行こう。と思いつきで京都まで行ってきました。京都といえばここですね。車に乗って高速は使わずに1時間半ほどのドライブ。せ...
キャンプギア

妄想レビュー#村の鍛冶屋リラックスハイチェア

エリッゼステークで有名な村の鍛冶屋さんから、魅力的なチェアがでましたね。ぱっとみ、アディロンダックに似た感じでスノピのローチェア30の要素を少し入れたような値段...
キャンプギア

自作フォールディングシェルフもどき改良

先日自作した(自作というほどのものではないですが)フォールディングシェルフ。もどき実際にフィールドで使用してみて残念な箇所がいくつか見つかり改良を施してみました...
キャンプギア

パトロール中に発見のち無事保護した件と雪峰祭と

先週末は雪峰祭でしたね。僕の家からだと近くのスノピのお店は豊中のスポーツオーソリティか箕面自然館。梅田のヨドバシが一番近いんですが休日に梅田に出るのは面倒くさい...
キャンプギア

自作!アレをフォールディングシェルフにリメイク

自作と言えるようなものではないですが、長年使っていたホムセンのベンチのシートがカビなどでみすぼらしくなってきたのでリメイクをしてみました。先日購入したバンドック...
キャンプギア

キャンプギア購入レポ

先日、久しぶりにキャンプ関係のものを購入したんですけど、とてつもなくでかい箱が届いてびっくりデスあ、箱は大きくても中身は大したものではございませんので(^_^;...
スポンサーリンク