キャンプギア

スポンサーリンク
購入レポ

キャンプグリーブ 焚き火用大型ウインドスクリーン レビュー

自粛期間中のポチリ物のレビューです。今回レビューするのは、焚き火台を囲うように配置できる大型のウィンドスクリーンで、色々あるウィンドスクリーンの中でワタシが買っ...
キャンプギア

mont-bell「バロウバッグ#0」プチ改良

ワタシの冬用シュラフはモンベルの「バロウバッグ#0」を使っています。一番低い気温で-4℃の陣馬形山を(なんとか)乗り越えてくれた頼もしいシュラフですが、開け閉め...
キャンプギア

キャンプ道具をキャンプの準備がしやすいようにきれいにお片付け

緊急事態宣言下の引きこもり生活中の週末。以前から手を付けたかった倉庫の片付けを行いました。前々から片付けたかったんですが、片付けるにはまず倉庫の中身を全て外に出...
購入レポ

レインボーストーブにファンを追加したら暖かくないとは言えなくなった

ワタシの職場の暖房器具としてトヨトミの「レインボーストーブ」活躍しています。しかしこのレインボーストーブを事務所で使っていますが直接的に暖まる感じではなく部屋全...
キャンプギア

トヨトミ レインボーストーブの芯交換はとても簡単でした。

妹からトヨトミ「レインボーストーブ」の火が点かなくなったとのヘルプがきたので、症状を確認(メーカーに問い合わせ)したところ芯の交換が必要ということでしたので、D...
購入レポ

 スノーピークの定番シェルターリビングシェル 4变化

我が家のファミキャンでレギュラー幕のリビングシェルとアメニティードームのうちのリビングシェルに最終形態とも言えるインナーテントを追加した記事を書きましたが、今回...
購入レポ

リビングシェル 最終形態 地雷付き

我が家のファミキャンでは毎回リビングシェルとアメニティードームを使っています。リビングシェルとアメニティードームを連結したり、それぞれ独立して使ったり色々なパタ...
購入レポ

345円でいいんですか?

今回はソロキャンで使っているクッカーの話です。私が使っているクッカーはスノーピークのヤエンクッカーです。廃盤になってしまったけどテフロン加工が施され料理下手な私...
購入レポ

これ一つで何役?Naturehikeの折りたたみバケツ

キャンプで使っていたバケツをグレードアップしました。これまでは100均のバケツを使っていたのですが、この度Naturehikeの折りたたみバケツへと変えました。...
購入レポ

ダイソーの超有能薪バッグ

先日ダイソーをパトロールにでかけた際に薪バッグに良さそうなものを見つけたので使って見たら良かったのでご報告を。今まで薪を運ぶのに段ボール箱を使っていましたが、サ...
購入レポ

ファミキャンの寝床問題解消のためインフレータブルマット追加

先日のファミキャンに合わせてインフレータブルマットを追加しました。インフレータブルマットとはインフレータブルマットとはポリエチレンのマットが内包されている袋に空...
購入レポ

2年半ぶりに新幕購入

先日、新しいテントの購入を検討しているという記事を書いたんですが、色々悩んで楽天のお買い物マラソン期間中に購入しました。前回の記事で、色々と候補を挙げた中でワタ...
スポンサーリンク