バイク|クルマ

スポンサーリンク
バイク|クルマ

エクストレイルのボンネットとバルクヘッドの静音化とヘッドライトをLEDに交換

キャンプに行く道中で長い時は8時間を過ごすこともよくある、愛車のエクストレイル。そんな長時間を過ごす車内を快適に過ごせるようにと色々なトライをコツコツと行ってい...
バイク|クルマ

X-TRAIL整備の備忘録。バックドアダンパー交換

我が家の2代目X-TRAILはT31という型式で現在のT33型から2世代前の型になり、新車登録時から10年は経過しています。人間にあてはめると中年というカテゴリ...
バイク|クルマ

X-TRAIL整備の備忘録・ステッカーちゅーん

車やバイクなどにカスタムやチューニングを施す手法で、最もお手軽なものに「ステッカーチューン」という技法があります。チューンと言えば難しそうに聞こえますが、簡単に...
バイク|クルマ

X-TRAIL整備の備忘録・室内からバックドアを開けられるようにスイッチを追加

一応、キャンプ系ブログの弊ブログですが・・・今回も車ネタです。が、今回の話はキャンプに行くときのことを考えての事なので、ギリギリキャンプネタかもしれません。大阪...
バイク|クルマ

X-TRAIL整備の備忘録-ターボパイプを対策品に交換

2024年1月1日をもって、弊ブログ「BoysCAMPtheMidnight」はナチュログ時代から数えて9年目に入りました。最近はめっきりブログの更新も滞り気味...
バイク|クルマ

さようならX-TRAIL大好きだったよ

2023年11月6年間乗り続けてきた愛車のX-TRAILとさようならをしました。別れの理由・・・理由としては・・・一番は今年免許を取得した次男に左後方を思いっき...
バイク|クルマ

X-TRAIL マフラーからの異音対策DIY

春頃から愛車のX-TRAILのマフラーから「カタカタカタカタ・・・」金属が当たったような不快な音がするようになったので、DIYで対策を施しました。異音の原因異音...
バイク|クルマ

梅雨も明けそうですが…ワイパーを一回り大きいサイズに交換

7月に入り、そろそろ梅雨も明けそうな時期になりましたが、愛車のX-TRAILのワイパーを交換しました。交換した理由は、拭きムラがでてきたりワイパーブレードに錆が...
バイク|クルマ

エクストレイルにステアリングスイッチを付け、SZ−700を操作する

キャンプのお供の、愛車「X-TRAIL」の快適化カスタマイズ。...今回はハンドルにオーディオ関連のスイッチを取り付けて、ヘッドユニットのカロッツエリア「SZ-...
バイク|クルマ

パイオニアディスプレイオーディオ「SZ-700」にAmazonfireTVstickを装着

キャンプの相棒、愛車のエクストレイルに装着しているパイオニア製ディスプレイオーディオの「SZ-700」のHDMIポートに、AmazonfireTVstickを装...
バイク|クルマ

オールシーズンタイヤ ミシュラン クロスクライメート2 装着

ワタシのキャンプの相棒のエクストレイルのタイヤが寿命を迎えたので、新たにミシュランのオールシーズンタイヤ「クロスクライメート2」に履き替えました。前タイヤ「NA...
バイク|クルマ

X-TRAILのスピーカー交換。TS-C1730S装着!気がつけばカロッツェリア一色に…。

先日、カロッツェリアのチューンナップウーファー「TS-W130DA」を取り付けた、愛車のX-TRAIL。更に今回、同じカロッツェリアのスピーカー「TS-C173...
スポンサーリンク