ワタシのソロ用メイン幕であるサーカスTCの個人的に気になる(気に入らない?)点である幕の裾と地面との隙間が開きする点。
隙間が開きすぎていて、せっかく付いているスカートも役に立たず、冬場など少し風のある時など冷たい空気がビュービューと入り込みとても寒いのです。
結構この隙間について気にしているサーカスTCユーザーの方多いんじゃないですかね。
スノーピークのスカート付き幕とかだと、幕の裾はバッチリ地面に付いていて隙間風など皆無なのですが…。
なのでこの隙間を埋めるよう細工を行ってみました。
対策方法
今回隙間を埋める対策として選択したのは、単純に幕の高さを低くして隙間を埋めようという方法です。
幕の高さを低くする方法としては、ポールの長さを短くする方法を選択しました。
荒業でポールを立てるところの地面を掘るやり方もありますが、現実的ではないですね(笑)
では早速こいつをぶった切っていきますw
ポールをカット
保護キャップの取り外し
まず、ポールをカットするために端っこについているキャップを取り外さなければならないのですが
固くって取れないので…
炙って温めてやれば、とても簡単にスポッと抜けました。
切断
パイプカッターを3〜4周回すぐらいで、すんなりカットすることができました。
カットする量はとりあえず8cmとして様子を見ることに。
切断面
切断面のバリとかサビ対策とかしたほうが良いのかと思いましたが、キャップするし濡れるような箇所でもないので省略しておきました。
もしかしたら結露などで錆びてくるかもしれないので、同じことする方は対策することをおすすめします。
設営
早速隙間の具合を確かめるために、試し張りをしてみました。
この日は風が強かったのもありますが、ちょっと微妙な感じ?
まだ結構な隙間が空いています。
もう少しポールを短くしたほうが良いのかな?
それともポールを短くするだけでは、根本的な解決にはならないのかな?
とりあえず、あと数cmポールを短くしてみて幕と地面の隙間の様子を見てみたいと思います。
Comment
え〜?!
パイプカッターってこんなにきれいに切れるんですね
鉄なのにすごいなぁ
しかし、私もテンマクのテントのポール切りましたし
このメーカはちょっと詰めが甘いのでしょうか・・・
しくさんコメントありがとうございます。
しくさんのは生地が縮んだからポールを切ったんですよね。
自分の場合はちょいと隙間を縮めるためにカットしてみました。
使ったのはイレクターのパイプをカットするものなんですが、切断面は超キレイですよwww
おはようございます~
おぉ!、なんか良さげな高さ!
これ以上ってまだ切るんですか?!
うちのツーポールも気になったら下切ろうかなぁ
霜のおりたスカートがコットン!って感じでいいですねw
taku-cさんコメントありがとうございます
隙間は小さくなったんですが、自分的にはもう少し短くなってほしいところです。
なので、もう一度カットにチャレンジしてみようと思います。
すいません(汗)
霜の降りたスカートはリビングシェルの写真なんですw
あれぐらいピッタリ地面に設置してくれるのがりそうなんですけど…。
こんにちは~
なかなか大胆な作戦ですねw
確かに加工前の隙間はかなり広くて寒そうです
加工後は風がなければいい感じなのではないでしょうか?
ハルカゼさんコメントありがとうございます
もうサーカスTCはあまり大事にしようという気がなくなってきたので(爆)躊躇なくぶった切ってやりましたw
隙間が狭くなった感想ですが、あいにくこの日はずっと風が強く吹いていたので正確な検証はできなかったのです。
でも、この程度の風でビュービュー入り込んでくるようでは、まだまだなのでもう少しカットしてみることにします。
こんちゃ(^ ^♪
これ定番の改造なんですかね?
やっぱり8cmカットしてる人知ってます
どこまでカットするのか?
つづきが楽しみですね♪
僕は、サーカス張ってないので
すきま風は気になりません(笑)
shinn.さんこんちゃっすw
夢さんですよね。
自分もあの記事見て、ポールをカットしようと思っていたのを思い出しました(汗)
そして、昔買って行方不明になっていたパイプカッターが最近ようやく発掘されたので結構しました(笑)
夢さんは8cmでちょうどよかったみたいですが、自分の場合はちょっとまだ浮いている気がするので、もう一度設営して確認してみてサイドチャレンジしてみます。
こんちわ
ばっさり逝っちゃいましたね(笑)
フィールドによっては8cm以上カットするとピンと張れなくなる可能性があるから10cmまでが限界だと思いますよ。
僕も今日レンコンのポールカットしてすw
夢’sさんコメントありがとうございます。
あんまり短くしすぎるのもダメなんですね。
もう一度今の状況(8cm)で様子見てみることにします。
ありがとうございます^^
こんにちは。ご無沙汰しております。
なるほど、こんなに隙間があるんですね。
私の幕はどれもソーインググラウンドシートというのが付いていて
構造上隙間がありませんので、
初めはピンときませんでした。
それにしても、タープポールって、こんなにきれいに、
簡単にカットができるんですね。
さすがです。
eco2houseさんコメントありがとうございます
サーカスTCは結構大きな隙間があってちょっとでも風が吹くとこの隙間からヒューッと冷たい空気が入ってくるんです。
ポールのカットはパイプ専用のカッターを使ったんで出来栄えは中々のもんでしたwww
公式サイトのサイズはスカートが含まれている長さです。
という事は、ビルディング用のテープが長いのです。したがって、少し小さい五角形にしたら、下にぴったり裾がつきませんか?
まだ、自分は購入したばかりで張っていません。二股を作成するためにループの箇所を計測すると、寸法が合わないのでわかった次第です。
理論上は床サイズが小さくなれば、自ずと合うと考えます。ただし、幕の伸びとか誤差は、ピン張りとの兼ね合いですが。
yapoooooさんコメントありがとうございます。
ビルディング用のテープというのは、ペグダウンするためのループのことで良いんですよね。
ここが、短く使えれば(理想は幕体に直ペグダウン)良いんんでしょうが、自分もテープを一番短くして使っていますが、それでも裾は浮いちゃいます。
(おっしゃってることと違いますか?違ったら教えて下さい。)
実はこの記事を書いた後、サーカスTCは一度も使ってないんです(汗)
ちょっと記憶もあやふや(爆)
裾テープではなく、設営用のテープです。
よじれなくピンとのばし、角度に気をつけて決まった位置にペグが打てればと思います。
他にコールマンのvc2ポールシェルターを使っていますが、ぴったりにはれています。たぶん、ペグの位置が合っていないと感じます。
なるほど、そっちでしたか。
でも、ガイドを使って設営しても最後にはペグの位置を微調整は必要だと思います。
自分は必ず設営後に微調整は行っています。
サーカスの場合は、おっしゃられるように五角形を小さめにする(ペグダウンの位置を内側にする)と十分なテンションがかけられず、ダルンダルンな張り姿になってしまう気がしますがどうでしょう…。
中々難しいですね。
もし、うまく張れたらぜひ教えて下さいね(二股化も含めて)。
さて、昨日試してきました。
結果、ワンポールは大成功でした。二股に関しては長さが足りずだめでした。計り方が悪かったのか、調整できる範囲ではありませんでした。再度、パイプ長さを合わせて、後日リベンジの予定です。
ワンポールに関しては、設営用テープを基準に外側へ3cm程度離してペグを打ち、裾と地面の隙間は3cm程度でした。慣れですね。多少の微調整は必要かも知れませんが、慣れと地面の読みでかなり変わると思います。設営はものすごく簡単でしたが、隙間なくピン張りするのは何回かすれば出来そうです。ポールカットは必要ありませんでしたよ?
おぉ、うまく行ったようで良かったですね。
また、よければ詳しくご教授ください!
自分も久しぶりにサーカス使って試してみようと思います。
サイズ、分かりました。
縫い目が357/辺が322くらいで上手くいきました。自分はイレクターとdodのパイプ、持ち合わせのsoomloomの2400を工夫して、転用も出来る様に作りました。
dodとsoomloomはポッチの位置は若干違うので穴開けは必要ですが、パイプそのものはジョイント可能です。
寒すぎて宿泊は無理なので、来春までお預けです。
3月の連休は既に予約済み。そこで使う事にします。
返信遅くなってすいませんでした。
12月は何かと忙しい(爆)
2股化、完成間近なんですね。
2股にするとサーカスも広く快適に使えそうですねw
自分も次はサーカス久しぶりに使ってみよう。
今月行けるかなぁ…。
無理っぽいなぁ…。