月イチの癒やし。
2022年2月、今月のソロキャンプの行き先は、京都の新規キャンプ場か連続で六ツ矢崎浜オートキャンプ場かと悩んでいましたが…
なぜか牡蠣が無性に食べたくなったので牡蠣で有名な、兵庫県の西部の相生方面に決めました。
相生方面のキャンプ場といえば、赤穂海浜公園オートキャンプ場と丸山県民サンビーチと赤穂市立野外活動センターが有名ですが
赤穂海浜公園オートキャンプ場は焚き火が出来ないので論外
丸山県民サンビーチは、このキャンプブームの最中、予約の出来ないキャンプ場なんて博打は無理(爆)
赤穂市立野外活動センターは予約が埋まって取れないのでNG
なので目的地を海沿いから離れ、北に山間部の方に目を向けて南光自然観察村へ行き先を決めました。
相生で牡蠣を買って南光自然観察村でキャンプする。
そういえば、このルートは2年前にも行ったことのあるルートでした。
牡蠣の自動販売機
11時半ごろ、自宅を出発。
一路、相生方面を目指し阪神高速から第二神明、加古川バイパスなどを経由してたつの市へやってきました。
牡蠣の調達には、相生ではなく、今回はたつの市にある牡蠣の自動販売機なるものへとやってきました。
世にも珍しい「牡蠣」の自動販売機w。
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!に出てきそうな自動販売機です(笑)
すでにもう既出かな?
この自動販売機にお金を入れると、隣のロッカーの鍵が出てくるので、その鍵を使いロッカーの中に入っている牡蠣を取り出す仕組みです。
ロッカーの中の牡蠣は当日水揚げされた室津産の新鮮な牡蠣ばかりだそうです。
しかし、昼間は普通にお店も営業されているので、自動販売機は使わずに対面で殻付きの牡蠣を購入しました(汗)
牡蠣ゲッツ!
一番小さいMIXサイズ(750円)のものを購入。
これで、一袋15個ぐらい入ってたのかな?
さて、牡蠣も無事手に入れることができたので一路北に、キャンプ場へと向かいます。
到着
途中、買い出しに要した時間も含め、牡蠣の自動販売機のあるたつの市から1時間半ほどで南光自然観察村に到着。
いつもの細い橋が出迎えてくれます。
2月だというのに人が多いですね。
受付を済ませ、キャンプインw
本日のサイトは7番のサイトでした。
設営
駐車場に着くと、日陰の部分は10cmほどの雪が残っていました。
これだけで、テンションが上ります。
雪面にSUVが映えます(笑)
しかし、未だ4WDを使ったことがなかったりします…。
今回利用したのはフリーサイトなので、一輪車を借りて荷物を運びました。
雪の中での一輪車の操縦は中々難しかったですw
OneTigris SOLO HOMESTEAD
今回はフリーサイトで搬入が大変そうなので、軽くてコンパクトなONEtigrisのソロホームステッドを持ってきました。
ほんの少し雪中キャンプを期待したけど、残念ながらサイトには雪は一切残っていませんでした。
使い始めて1年近くなりますが、安いのにしっかりしていて使い勝手も良く、本当に優れたテントだと思います。
設営が一段落すると。
ビールの缶を開ける音とともに最高にハッピーな時間の始まりです。
この時点で気温は2度ほどで、クーラーボックスに入れておく意味もないので、お酒は全て出しておきました。
プシュッとw
ようやくこの泡が出る缶のkarakutiに出会えることが出来ましたw
このビールやばいですねw
ゴクゴク飲めるって書いてあるとおり、かなりゴクゴクいけてしまい、あっという間に2本目に手が伸びてしまいます(笑)
牡蠣
設営も終わり、プシュッとやって一段落ついたので、ここでようやく牡蠣タイムの始まりです。
今回、牡蠣のお供に持ってきたのは
右から、レモン・ポン酢・醤油で、このバリエーションでいろいろな味を楽しみたいと思います。
豪華に焚き火の炎の中に牡蠣を放り込み、殻が開いたところで
まずは何もつけずに…。
くーーーーっ!うめぇ!
じゃんじゃん焼いていきます。
なんとなく牡蠣といえば日本酒?的なテキトーな知識で、普段は飲まない日本酒なんかも持ってきてみたりしましたw
美味しすぎて手が震えてピントが合わない(爆)
あっという間に完食。
もう一袋買っておけばよかった。
星は見えず
この日の空の状況は、昼間からかすみがかっていましたが、夜になると霧に包まれたようになり星は全く見えません。
写真も撮らず、ちびちびとお酒を飲みながら夜は更けていきました。
南光自然観察村の名物、何時でも何度でも無料で入れるお風呂がありますが
今回は眠気に勝てず、お風呂には入らずシュラフに潜り込みましたzzzzzzzzzzzz…。
朝
翌朝は雨音で目が醒めました。
マジかー…。
天気予報では雨なんて一切出てないのに。
ここ南光自然観察村は、これまでに3度利用していますが、3度とも2日目の朝は雨です。
谷間になってるから雨が降りやすいのかな。
雨になるとは思ってなかったけど、ソロホームステッドにしておいてよかった。
サーカスTCだったら、タープも張ってないし身動きがとれない所だったわ。
とりあえずコーヒータイム。
先日、ふるさと納税の返礼品としていただいた、スノーピークのパーソナルクッカーセットもケトルとして十分利用することが出来ました。
その後、奇跡的に天気は回復していき(ていうか、もともと雨予報じゃない)
テントの外側は乾燥させることが出来ました。
(内側は結露でベチャベチャです)
乾いた幕の上で、結露で濡れたシュラフとマットを干します。
翌週、また出撃する予定なのでしっかりと乾かしておきたかったので助かります。
朝ごはんは簡単にw
シュラフの乾燥を待ちながら、幕内を少しずつ片付け始めて11時半ごろには撤収完了。
なんとかすべてバッチリ乾燥させて帰ることができました。
そしてチェックアウトの手続きを行って、帰路につきました。
ー fin ー
Comment
あぁ!牡蠣!赤穂の牡蠣しか食べてませんがこの辺りの牡蠣、殻の中にパンパンに入っていて味も濃厚。本当大好きです。知人が取り寄せで東北から高級牡蠣買ってましたが、サイズがデカすぎて次から次へと食べるのには向かなかったなぁ(笑)
相生から南光。イメージつかないのですがちかいのですか?ediさんなら遠くても関係ないのか(笑)
そうへさんコメントありがとうございます。
大きい牡蠣って岩牡蠣かな?めちゃくちゃ美味しそうだけど、確かにあまりに大きいとガッツリと食べられなさそうですね(笑)
その点、相生の牡蠣は次から次へバンバン食べられて一袋じゃ全然足りなかったですw
そうへさんちからだと、伊勢志摩方面が同じ感じでしょうか?
相生から南光自然観察村へは、一直線に北に向かうイメージです。
軽快に田舎道を走って1時間、のんびり走って1時間半ぐらいのドライブですかね。
ワタシ的にはそんなにも遠くは感じませんでした(爆)