雑記 養蜂計画(完) 今年の初夏に始めた養蜂計画ですが、この程計画が完了しましたのでご報告します。ことの発端は、築80年以上になる職場の建物内にミツバチが巣を作ったことから始まります... 2020.12.07 雑記
キャンプ 予報ハズレの雨の中「南光自然観察村」で接待キャンプ 2020年11月22日から23日にかけて、兵庫県の南光自然観察村へキャンプへ行ってきました。今月はこれで、京都の美山・富士山YMCAに続いて3度目のキャンプです... 2020.12.05 キャンプレポート
キャンプ 【美山町自然文化村キャンプ場】(京都府)を詳しく紹介 「美山町自然文化村キャンプ場」について詳しく紹介します。美山町自然文化村キャンプ場住所〒601-0713 京都府南丹市美山町中下向56電話0771-77-001... 2020.12.03 キャンプキャンプ場レポ
バイク|クルマ 車内音楽環境快適化計画 スピーカーグリル装着 キャンプも好きですが、キャンプに行く道中のドライブも大好きなediです。その道中を快適に過ごせるように車内環境を快適化する計画を進めています。その計画の中で、今... 2020.11.30 バイク|クルマ
キャンプ 第四回 ナチュログ写真部合同合宿 in YMCAグローバル・エコ・ビレッジ 一年の中でとても楽しみにしている、2つあるキャンプのうちの1つ「ナチュログ写真部による合同合宿」(ちなみにもう一つは毎年夏に行く年に一度のファミキャンです)が、... 2020.11.30 キャンプレポート
レポート 強風にタトンカ敗れる(破れる)YMCAグローバルエコビレッジ 2020年11月14日から15日に開催された第4回ナチュログ写真部合宿に今年も参加させていただきましたが、今年は前日の13日から前乗りしての2泊3日でのキャンプ... 2020.11.27 キャンプレポート
キャンプ 美山町自然文化村キャンプ場でソロキャンプ 11月1日から2日にかけて、京都府美山町の美山町自然文化村キャンプ場へソロキャンプに行ってきました。その前の8月と9月は峰山高原キャンプ場へ出撃してきたのですが... 2020.11.25 キャンプレポート雑記
キャンプ PROLOGUE 富士山YMCAグローバルエコビレッジ 11月の新月に近い週末に、今年もナチュログ写真部合同合宿が開催されました。もちろん、自分も参加するべく一路東に向かいました。まずは前日譚的なお話。よろしければ続... 2020.11.19 キャンプレポート
バイク|クルマ ロングドライブのお供にALPINEのスピーカーを装着 キャンプでの行き帰りの道中、少しでも心地よく過ごせるようにX-TRAILのスピーカーを社外品のスピーカーに変更しました。ALPINE STE-G170Sこの度、... 2020.11.11 バイク|クルマ
キャンプ 大混雑の峰山高原キャンプ場へ連続出撃 10月3日から峰山高原キャンプ場へ出撃してきました。峰山高原キャンプ場へは8月末にも行ってきたので連続での訪問になります。ギリギリまで行き先が決まらず行き場所に... 2020.11.08 キャンプレポート
購入レポ 345円でいいんですか? 今回はソロキャンで使っているクッカーの話です。私が使っているクッカーはスノーピークのヤエンクッカーです。廃盤になってしまったけどテフロン加工が施され料理下手な私... 2020.09.18 インプレッションキャンプギア購入レポ
DIY ヘタレDIY日記 子供部屋の壁面収納が完成しました 子供部屋のDIYで、大きな一部屋に壁を作り二部屋にし息子たちの個室を作ったのですが、今回はその自作した壁一面を使った収納を作りました。以前に作成途中の記事を上げ... 2020.09.16 DIY