スポンサーリンク
キャンプギア

クランプタイプのランタンスタンドの小改良

先日手に入れたFieldorのランタンスタンドを先日のキャンプで使ってみたのですが、自分がメインで使っているテーブルのユニフレームのフィールドラックとは少し相性...
雑記

まーたキャンプ難民になりました

キャンプはソロで活動しているワタシですが、我が家の年中行事として毎年8月のお盆休みには家族でキャンプにでかけています。今年も年に一度のファミキャンに向けてとある...
DIY

息子からのお願い PS4のHDD増設とDIY

先週末は梅雨の間の貴重な晴れ間になりましたね。このタイミングでキャンプに出かけられた方は最高のコンディションでのキャンプとなったでしょうね。うらやましい…。ワタ...
キャンプギア

この間買ったランタンスタンドの使いみちが限られていた件

先日購入した軽量ランタンスタンドを先日のキャンプでデビューさせたのですが、ちょっと困った事になりました。今回初めての使用するのに、スノーピークのギガパワーランタ...
キャンプ

【一色の森キャンプ場】(岐阜県)を紹介

6月27日から28日にかけてステイホーム明けに訪れた岐阜県の「一色の森キャンプ場」について。今回はキャンプ場について詳しく紹介します。飛騨荘川 一色の森キャンプ...
キャンプ

サーカスTCは雨が苦手 一色の森キャンプ場 後編

岐阜県荘川の一色の森でのステイホーム明けキャンプ第一弾のキャンプレポの後編です。後編と言っても前回の記事でキャンプのメイン的イベントはほぼほぼ記事にしたので、残...
キャンプ

3ヶ月ぶりのキャンプは深い森に囲まれた一色の森キャンプ場へ

県をまたいでの移動が解禁になってから、最初に訪れたのは岐阜県荘川の飛騨荘川 一色の森キャプ場でした。ここは以前から行ってみたかったキャンプ場の一つで、リサーチし...
キャンプ

3ヶ月ぶりの焚き火とお酒とキャンプ

県をまたいでの移動が解禁になり、ようやくワタシもキャンプシーズンインとなり6月27日から28日にかけて出撃してきました。3ヶ月ぶりのキャンプは行き先にとても迷い...
購入レポ

ワークマンで梅雨のキャンプに備える

先週末に県をまたいでの移動が解禁になり、ようやくキャンプシーズンインとなったわけですが…季節の方もちょうど梅雨に入ってしまったので雨のキャンプの機会も増えること...
購入レポ

軽量コンパクトなランタンスタンド

キャンプをする上で欠かせない夜を照らすランタン。しかしランタンも単体ではその性能を十分に発揮できません。ランタンスタンドを使い上部から照らすことで照らす範囲も広...
キャンプギア

キャンステ作ってみた

コロナ自粛期間中、お外に出かけられない鬱憤?を晴らすべく?タイトルの通りキャンステを作ってみました。弊ブログも開設からまる5年が過ぎましたが、ライフワークとして...
写真 | カメラ

新しいカメラで深夜散歩

4月に購入したカメラFUJIFILMのXT-20、本当ならキャンプでバシバシ使っていきたいところですが今の状況ではなかなか・・・なので深夜にこそっと出かけて星空...
スポンサーリンク