スポンサーリンク
キャンプ

サーカスTCは雨が苦手 一色の森キャンプ場 後編

岐阜県荘川の一色の森でのステイホーム明けキャンプ第一弾のキャンプレポの後編です。後編と言っても前回の記事でキャンプのメイン的イベントはほぼほぼ記事にしたので、残...
キャンプ

3ヶ月ぶりのキャンプは深い森に囲まれた一色の森キャンプ場へ

県をまたいでの移動が解禁になってから、最初に訪れたのは岐阜県荘川の飛騨荘川 一色の森キャプ場でした。ここは以前から行ってみたかったキャンプ場の一つで、リサーチし...
キャンプ

3ヶ月ぶりの焚き火とお酒とキャンプ

県をまたいでの移動が解禁になり、ようやくワタシもキャンプシーズンインとなり6月27日から28日にかけて出撃してきました。3ヶ月ぶりのキャンプは行き先にとても迷い...
購入レポ

ワークマンで梅雨のキャンプに備える

先週末に県をまたいでの移動が解禁になり、ようやくキャンプシーズンインとなったわけですが…季節の方もちょうど梅雨に入ってしまったので雨のキャンプの機会も増えること...
購入レポ

軽量コンパクトなランタンスタンド

キャンプをする上で欠かせない夜を照らすランタン。しかしランタンも単体ではその性能を十分に発揮できません。ランタンスタンドを使い上部から照らすことで照らす範囲も広...
キャンプギア

キャンステ作ってみた

コロナ自粛期間中、お外に出かけられない鬱憤?を晴らすべく?タイトルの通りキャンステを作ってみました。弊ブログも開設からまる5年が過ぎましたが、ライフワークとして...
写真 | カメラ

新しいカメラで深夜散歩

4月に購入したカメラFUJIFILMのXT-20、本当ならキャンプでバシバシ使っていきたいところですが今の状況ではなかなか・・・なので深夜にこそっと出かけて星空...
キャンプギア

ゴールゼロのお色直し

コンパクトで優秀なLEDランタンゴールゼロのライトハウスマイクロ。昨年買ったキャンプ道具の中で買って良かったものの一つなんですが、スイッチが押しにくいとか電池が...
バイク|クルマ

ネットで安いタイヤを買って近所で交換

ワタシの最大のキャンプギアX-TRAILのタイヤが溝が少なくなりサイドのウォールには無数のヒビ割れが発生し末期症状だったので、先日新しいタイヤに交換しました。お...
雑記

養蜂はじめます(仮)

昨日我が家の屋根に大きな鳥が羽を休めていました。こんな鳥なんですが、なんて名前かわかります?自宅近辺ではいままで鳥といえばスズメか鳩かカラスぐらいしか見ることが...
キャンプ

去年の5月は陣馬形山へ2

前回の記事から過去の4月に行ったキャンプのレポをボツ写真なども見返しならが振り返りつつ、キャンプに行った気分に浸っています。前回は昨年の4月に長野県の陣馬形山で...
キャンプ

去年の5月は陣馬形山へ

日本全国に緊急事態宣言が出されてから2週間が経過しましたね。本来なら先週末ぐらいにキャンプ行きたかったし、そして今週末には楽しみにしていたコンサート「風のハミン...
スポンサーリンク