キャンプ 「本州最南端キャンプ」と熊野古道「大門坂」 自称月イチソロキャンパー、今月も月に一度のキャンプへ行ってきました。行き先は先月の丸山県民サンビーチに続き、眼前に海が広がるキャンプ場です。が、前回と違うのは穏... 2019.02.19 キャンプレポート
購入レポ スノーピークからPro.幕の着弾 昨日スノーピークから荷物が届きました。何が届いたんでしょう、早速開封してみます。なんとっ!Pro.幕です!ボクもとうとうPro.幕ユーザーに…(ジーン感動www... 2019.02.08 キャンプギア購入レポ
雑記 大阪北西部で外遊び ほしだ園地 星のブランコ 昨日、大阪交野市星田にある「星のブランコ」まで軽いハイキングに出かけてきました。星のブランコとは星のブランコは、標高180m、全長280m、最大地上高50mの木... 2019.02.04 雑記
キャンプギア 【レビュー】peak design (ピークデザイン) キャプチャーカメラクリップ V3 登山時に首から肩にかけて下げたカメラがブランブランするのが嫌で購入したピークデザインのキャプチャーカメラクリップを先日使ってみたので軽くレビューします。開封時の... 2019.02.01 インプレッションキャンプギア写真 | カメラ
キャンプ おすすめ無料キャンプ場【丸山県民サンビーチ】(兵庫県)を紹介 瀬戸内海のオーシャンビューが楽しめる無料キャンプ場「丸山県民サンビーチ」を利用してきたのでキャンプ場について詳しく紹介します。 2019.01.29 キャンプキャンプ場レポ
キャンプギア 荷室の棚 兼 テーブル 先日、積載効率を上げるために車の荷室を2段に分けられるようイレクターパイプで脚と1x4の板で棚を作りました。実は作る時にテーブルとしても使うつもりで作りました。... 2019.01.25 キャンプギア自作
キャンプ 親子ふたり旅 父料理頑張る 丸山県民サンビーチ 1月19日から20日にかけて月イチソロキャンパー改め、親子キャンパーの2019年度第一回目のキャンプ。親子ふたり旅の目的地に選んだのは「丸山県民サンビーチ」。前... 2019.01.23 キャンプレポート
レポート 牡蠣を求めて親子ふたり旅 丸山県民サンビーチ 丸山県民サンビーチで久しぶりに息子と二人でデュオキャンプにでかけてきました。丸山県民サンビーチといえば・・・牡蠣。いっぱい食べてきました。 2019.01.21 キャンプレポート
キャンプギア 棚追加で積載向上化へ X-TRAILの積載性を上げるために作った棚板、折りたたみテーブルを棚板の代わりに使っていたけど使用用途に合っていなかったので新たに棚板を作り直しました。 2019.01.18 キャンプギアバイク|クルマ自作
購入レポ コットワン(によく似たもの)を追加しました ハイランダーのGIコットを使っていましたが、嵩張る・重い・組み立てが大変なので、コンパクト・軽い・組み立てが簡単そう?なコットワンにとってもよく似たコットを購入したので開封レビューします。 2019.01.16 インプレッションキャンプギア購入レポ
キャンプギア モンベル バロウバッグ#0で過ごした-3℃の夜。 12月の生石高原キャンプ場での夜は−3℃まで下がり、モンベルバロウバッグ#0で寝たら寒く寝れなかったのでサバイバルブランケットを上からかけてしのぎました。サバイバルブランケットをかけると朝までぐっすり寝ることができました。 2019.01.11 インプレッションキャンプギア