お気に入りのキャンプ用品をインテリアに

キャンプギア

先日所用があり堀江に出かけた際にノースフェイス南堀江店の前を通り過ぎました。
昨年の11月に旅の途中の田中陽希さんとお会いした当時の感動がよみあがってきます。

その後、所用を済ませ帰ろうと車に乗り込むと。。。?

ん゛?
なんだこれ?
…。

スポンサーリンク

ご開帳

ナゼに助手席にこのようなものが置いてあったのかについては割愛させていただくが。
袋の中身をチェックしていくことにします。

ロゴ入りの紙袋にシール。
ナニコレカッコいいっス

箱もいちいちカッコいいっス
おっと、作っているのは阿倍野の町工場みたいですね。
ちょっと親近感がわきます。

ご開帳〜♪
普通の飯盒にロゴが入っただけなのに、ナニこの佇まいw

上から
以前、ブロ友様が購入されている記事を見てから、ずーっと僕も欲しいと思っていた「ノースフェイスの飯盒」がでてきましたw

スポンサーリンク

飯盒としては使いませんっ!

ブロ友様は勇敢にも直接火にかけてご飯を炊いていらっしゃいましたが、僕はそんなことしません、
イヤ、できません。

もうね、もったいなくってw

もったいないから、お部屋のインテリアとして使うことにしました。
よく多肉を植えている方がいらっしゃいますが、僕はシュガーバインの造花を放り込んでおきました。
余談ですが、多肉って買ってきた時はぎゅって締まってかわいいのにすぐに間延びして育ってしまってだらしない姿になるんですよね…。
いや、育て方が悪いのはわかるんですが、なかなか難しくって…。

ちなみに飾っている場所は、無印のパイン材シェルフに自作棚板を組み合わせて作った
「半自作。パテーション兼テレビ台(作りかけ)」。
そこにさらに「スノーピークの天」を並べてみたらいい感じw
お気に入りのキャンプ道具をインテリアとして飾って楽しむ♪
いぃじゃないですか?
次はハリケーンランタンとかクラシックなランタンを並べたくなってきた(持ってないけど)ノクターンもいいな(持ってないけど)。

一人悦に浸っているところに横から物言いが…

嫁:「こんな所に置いていたら、キャンプの時にもっていけないじゃないの。どうするの?」
僕:「ドキッ…」「あ、あぁ、そそ、その時は中身を出してきちんと持って行くよ。」(冷汗;)
嫁:「ふ〜ん。ならいいけど。」
僕:セ セーフ?でいいの?

どうやら彼女には使い込んで凹みまくってハゲハゲの飯盒とこの飯盒の区別がついていないらしいw

キャンプギア
スポンサーリンク
ediをフォローする

Comment

  1. Mako より:

    遅い時間に失礼しますm(__)m
    なんともおしゃれな使い方に思わず唸ってしまいましたw
    南堀江のお店も懐かしくて・・・
    思わず見入ってしまいました。
    また、お邪魔させて下さ〜い(^-^)/

  2. 劇団にひき より:

    格好良いですね〜!
    箱にあるHangoの文字にトキメキました^^
    これ使って緑を植え込むなんてセンスを感じます!
    もちろん造花でも笑

  3. edi より:

    Mako様コメントありがとうございます
    この飯盒をプランターにするアイデアはすでに他の方がしてらっしゃる技なんですよ^_^;
    ノースフェイス飯盒で検索するとけっこう出てきますよw
    かなり偏った内容のブログですが、いつでもご訪問くださいませ〜♪

  4. edi より:

    劇団にひき様コメントありがとうございます
    飯盒、横文字で書かれると新鮮ですよね(^^)
    でも、この飯盒をプランターにするアイデアは真似なんですョ…
    ノースフェイスのお店でも、多肉植物を植えてディスプレイしてましたから^_^;
    僕は枯らしてしまう自信があったので、最初っから造花ですがw

  5. 川崎(仮) より:

    こんにちは!
    だめじゃないですかー。
    テンプレート変えたり、hangoプランターにしたり、サレオツが過ぎてますよ!!
    今からでも遅くありません。
    勇気を出して火にかけるべきです!!
    しかも焚き火で表面を黒焦げに…。
    僕ですか?
    …。
    やっぱり出来ません。

  6. edi より:

    川崎(仮)様コメントありがとうございます
    サレオツでしょうかw
    いえいえとんでもございません、ワタクシ非オサレ系メタボキャンパーですのでw
    残念ながら僕のhangoは出汁の効いた炊き込みご飯を焚き火で作って
    しかも、ふきこぼれた汁が垂れて筋になった姿にさせる勇気はございませんッ!!
    もうね、かわいくってかわいくって(人´∀`)

タイトルとURLをコピーしました